セキュリティインシデントが発生した場合、【故意に】あるいは【意図せず】削除されてしまったデータを復旧させることが重要な課題となるケースがあります。
削除データ復旧サービスは、【故意に削除されたデータの復旧による証拠収集・保全】あるいは、【意図せず削除されたデータの復旧・回復】を実施します。
削除されたデータの復旧
故意あるいは意図せずに削除されてしまったデータを復旧することができます。
フォレンジック対応
対象ハードディスクを保全・解析しますので、訴訟のための証拠として活用できます。
復旧できなかった場合でも説明責任を果たせる
残念ながら対象データの復旧ができなかった場合でも、外部第三者による専門的かつ高品質な報告書として、利害関係者への説明責任を果たすことができます。
■金融業:誤って削除してしまった自社内機密情報の復旧
■通信業:不正に外部リークされた、技術情報の復旧による内容特定
その他 多数の実績があります。
データ復旧完了までにはどのぐらいの期間がかかりますか。
対象ハードディスクの容量により大きく前後しますが、バックアップから復旧可能ファイルの納品まで、最短2日~10日程度となります。
本サービスを結果次第で、訴訟の証拠として利用すること(デジタルフォレンジック)は可能ですか。
基本的に可能です。ただしフォレンジック対応する場合、作業や手続きの一部が通常と異なる場合があります。事前に必ずご相談ください。
対象となるハードディスクのOSやフォーマットに制限はありますか。
原則としてWindows系OSを対象としています。
対象となるハードディスクを社外に持ち出しできないのですが対応可能ですか。
対応可能です、ご相談ください。