企業は、事業部や拠点毎にIT(情報システム)の導入を進めてきました。その結果、企業全体では、システムの冗長により、運用コストが増大しています。
また、各システムが複雑に連携しているため、経営戦略に沿ったシステム対応を迅速に実施できない状況です。
運用コストを抑え、経営戦略に沿ったシステム対応を実現するには、個別最適の視点ではなく全体最適の視点が必要です。この考えを実現するのが、ITガバナンスです。
ITガバナンスを効果的に導入するには、適切な実行計画を策定する必要があります。
ITガバナンス計画策定プロセス
ITガバナンス計画策定支援サービスを利用していただくことにより、下記のメリットがあります。
■ITガバナンスアセスメント結果に基づいたITガバナンス計画を策定できます。
■経営層へ、ITガバナンス導入に向けた具体的な計画を提示することできます。
■ITガバナンスレベル向上に向けた取組みをすぐに始めることが可能です。
自社、または他社のITガバナンスアセスメント結果を使用することは可能ですか。
可能です。ただし、ITガバナンス計画の策定に必要な情報を得られない場合は、再度アセスメントを実施する必要があります。
システム設計は、計画に含まれていますか。
含まれていません。システム設計は、別途実施する必要があります。
IT戦略が無くても、計画を策定できますか。
計画を策定できます。