本セミナーは終了いたしました。
東日本大震災後、各社BCP対策の見直しにともない、データセンターに焦点を当てた再検討も加速しています。当セミナーでは、BCP対策のスペシャリストを迎え、BCP見直しとIT対応について講演いただき、特にデータセンターの見直しポイントについてご紹介いたします。
時 間 | プログラム | 担当者(敬称略) |
---|---|---|
15:00 15:30 | 受付 | |
15:30 15:35 | 開会のご挨拶 | |
15:35-16:25 |
【第一部 基調講演】 BCP対策の見直しとIT対応 |
グローバルセキュリティエキスパート(株) コンサルティング事業部 グループマネージャ 川上 智明 システム監査技術者、CISA 事業継続協会認定プロフェッショナル(SBCI) |
16:25-16:55 |
【第ニ部 基調講演】 キヤノンITソリューションズ 次世代データセンター紹介 1.都内から利便性の高い立地 2.「TierⅣ」準拠の最新鋭ファシリティ 3.PUE=1.4を実現するグリーンデータセンター 4.ITILをベースとした運用サービス |
キヤノンITソリューションズ株式会社 システムマネジメント事業部 福田 峰史 |
時 間 | 内 容 |
---|---|
15:35 ~16:25 |
超巨大地震、大津波、原発事故、計画停電、液状化現象といった「想定外」の事態に
本セッションでは、今やるべきBCP(事業継続)の見直しとデータセンターを活用したIT対応のポイントについて、事業継続協会認定プロフェッショナル(SBCI)のスペシャリストである弊社コンサルタントがご紹介します。
|