本セミナーは終了いたしました。
2012年6月、日本のいくつかの組織でWebサイトの閲覧障害などが起こりました。
これはハッカーたちの攻撃によるものだと喧伝されていますが、こうした攻撃が成功してしまう背景には、狙われた組織側の対応策不足はなかったのでしょうか?
本セミナーでは、これらの攻撃に有効な対策としてGSXがリリースした新サービス、Webアプリケーションファイアウォール(WAF)の『TIGER WALL』と、高い技術を駆使して脆弱性検査などを行うGSX独自の『タイガーチームサービス』について説明します。これらのサービスを活用して、企業を脅威から防御するためのポイントをご紹介します。
※タイムスケジュール及び講演内容は、予告なく変更される場合がございます。ご了承ください。
時 間 | プログラム | 担当者(敬称略) |
---|---|---|
14:3015:00 | 受付 (30分) | |
15:00-15:30(30分) |
プロローグ 「古くて新しいネットワークの防御術」 |
グローバルセキュリティエキスパート(株) 事業開発部 マネージャ 柴崎雄司 |
15:30-16:10(40分) |
講演1 『TIGER WALL』のご紹介 |
グローバルセキュリティエキスパート(株) タイガーチームサービス事業部 マネージャ 清水邦夫 |
16:10-16:20 | 休憩 (10分) | |
16:20-16:50(30分) | 休憩 | |
15:35-16:15 |
講演2 『Tiger Team Service』のご紹介 |
グローバルセキュリティエキスパート(株) 事業開発部 コンサルタント 船橋良輔 |
16:50-17:00 | Q&A (10分) |
※タイムスケジュール及び講演内容は、予告なく変更される場合がございます。ご了承ください。
時 間 | 内 容 |
---|---|
プロローグ 15:00-15:30 (30分) |
今、なぜWAFが再注目されているのか? 本セッションでは、ハッカーによる攻撃の特徴と、GSXの新WAFサービス『TIGER WALL』が、なぜ最新の攻撃に有効なのかを解説します。また、脆弱性検査サービスである『タイガーチームサービス』と併用するメリットについて紹介します。
|
時 間 | 内 容 |
---|---|
講演1 15:30-16:10 (40分) |
GSXの新サービス『TIGER WALL』は、専門的な知識がなくても容易に設置ができ、24時間365日の監視体制によるアウトソース型フルマネージドWAFサービスです。また、高い技術を持つGSXのエンジニアが最新の脅威をウォッチし、シグネチャリストを更新します。本セッションでは、『TIGER WALL』の特長と機能について、デモを交えながら紹介します。また、共同開発者であるクラウドテクノロジーズ社より本サービスの開発経緯などを紹介します。 ※ TIGER WALLは、株式会社 クラウド テクノロジーズよりsappireWAFのOEM供給を受け販売しています。 |
時 間 | 内 容 |
---|---|
16:20-16:50 (30分) |
GSXの『タイガーチームサービス』は豊富な実績を有する脆弱性検査サービスで、数多くの民間企業や官公庁、地方公共団体で採用されています。その検査品質の高さ、充実した報告内容を評価する多くのリピートユーザーが『タイガーチームサービス』を選んでいます。本セッションでは、『タイガーチームサービス』の特長を解説し、WAFとの組み合わせによる堅牢な防御術を紹介します。 |