本セミナーは終了いたしました。
インターネットを介したビジネスが主流となった現代において、業種を問わずさまざまな用途でWebサイトが運営され企業のビジネスの窓口として利用されています。このようにビジネス目的のWebサイトが拡大する一方で、これら企業のWebサイトを狙った脅威も増え続けています。脅威に対して自社のWeb環境に万全なセキュリティ対策を施すにはどこから手をつけていけばよいのか。すでに対策を講じて運営を行っている企業の事例に耳を傾け、その知恵を拝借し、企業にとって最善な方法とは何かをご紹介します。
※タイムスケジュール及び講演内容は、予告なく変更される場合がございます。ご了承ください。
時 間 | プログラム | 担当者(敬称略) |
---|---|---|
15:00-15:30 | 受付 (30分) | |
15:30-16:00(30分) |
基調講演 自社通販サイトを不正アクセスから守るためのポイント |
株式会社アミューズ IT企画部 次長 大西善雄 |
16:00-16:20(20分) |
講演1 ネット事業者にススメる、現実的かつ効果的なネットワーク防御術 |
グローバルセキュリティエキスパート(株) 事業開発部 コンサルタント 船橋 良輔 |
16:20-16:30 | 休憩 (10分) | |
16:30-17:10(40分) |
講演2 Webアプリケーション防御ソリューションのご紹介 |
|
■フルマネージドWAFサービス 『TIGER WALL』 |
グローバルセキュリティエキスパート(株) タイガーチーム サービス事業部 マネージャ 清水邦夫 |
|
■脆弱性検査サービス 『タイガーチームサービス』 |
||
17:10-17:20 | Q&A (10分) |
※タイムスケジュール及び講演内容は、予告なく変更される場合がございます。ご了承ください。
時 間 | 内 容 |
---|---|
プロローグ 15:30-16:00 (30分) |
サザンオールスターズや福山雅治などのアーティストを擁する東証一部上場のエンターテインメント企業『株式会社アミューズ』。その通販サイトやファンクラブサイトを、いかにして不正アクセスの脅威から守っているのか。ECサイトならではの運用状況や、セキュリティ対策上の課題を踏まえながら、事例をご紹介頂きます。
|
時 間 | 内 容 |
---|---|
講演1 16:00-16:20 (20分)
|
WEBサイトを中核とするビジネスにおいてはもし不正アクセスによる事件が起これば、一般企業以上に、ビジネスの継続に甚大なるダメージを与える可能性があります。このセッションでは、ネット事業者のWEBサイトへの脆弱性診断の事例、およびネット事業者特有のWEBサイト開発・運用状況を考慮したうえで、最も現実的で効果的と考えられるネットワーク防御術を提言致します。 |
時 間 | 内 容 |
---|---|
16:30-16:50 (20分) |
■フルマネージドWAFサービス『TIGER WALL』 24時間365日の監視体制によるアウトソース型フルマネージドWAFサービスです。専門的なスキルがなくても容易に導入・運用ができるのはもちろん、高い技術を持つGSXのエンジニアが、最新の脅威をウォッチし、シグネチャリストとして更新しています。 |
時 間 | 内 容 |
---|---|
16:50-17:10 (20分) |
■脆弱性検査サービス『タイガーチームサービス』 GSXの高い技術を持つエンジニアが、ハッカーと同じ手法で擬似攻撃を行い、潜在する脆弱性を検出し、具体的な改善策をご報告するサービスです。本セッションでは両サービスを組み合わせたより堅牢な防御術についてご紹介します。 |