本セミナーは終了いたしました。
インターネットを介したビジネスのやり取りが主流となった現代において、業種を問わずさまざまな用途でWebシステムを主とする情報システムが、企業のビジネス窓口として利用され、それにより業務効率・経営スピード・販路・チャネル・情報量など飛躍的に進化しています。しかしその反面、毎日のように個人情報漏えいや知的財産流出による事件・事故がメディアを賑わせており、脅威は後を絶ちません。
このような事件・事故が経営にどのような影響を及ぼすかを解説します。事件・事故を予防するための情報セキュリティ対策については着手しだすとキリがなく、経営の観点で考えればその対策に対して多額のコスト負担となる可能性も懸念されるところです。
本セミナーでは、経営者視点で情報セキュリティ対策にどう取り組んで行くべきかを解説します。
※タイムスケジュール及び講演内容は、予告なく変更される場合がございます。ご了承ください。
時 間 | プログラム | 担当者(敬称略) |
---|---|---|
15:30-16:00 | 受付 | |
16:00-16:45(45分) |
講演1 経営リスクから考える ”情報セキュリティ対策” |
グローバルセキュリティエキスパート(株) |
16:45-17:30(45分) |
講演2 サイバー攻撃に備える! “タイガーチームサービス(ネットワーク脆弱性診断) ” |
グローバルセキュリティエキスパート(株) |
※タイムスケジュール及び講演内容は、予告なく変更される場合がございます。ご了承ください。
時 間 | 内 容 |
---|---|
講演1 16:00-16:45 (45分)
|
本セッションでは、経営リスクの中でもリスクが顕在化した際のビジネスインパクトが大きいと言われる情報セキュリティリスクに焦点をおき、過去に発生した事件・事故の事例をもとに、経営に及ぼす影響を解説いたします。また、特に外的脅威とも言えるサイバー攻撃への情報セキュリティ対策に焦点を当て、ビジネスインパクトに相応した、あるいはステークホルダーへの説明責任を果たすことを観点に、企業が取り組むべきやりすぎない情報セキュリティ対策のあり方について解説いたします。
|
時 間 | 内 容 |
---|---|
講演2 16:45-17:20 (45分)
|
ビジネスインパクトの大きいサイバー攻撃に備えて、具体的にはどの様に情報セキュリティ対策に取り組んでいくべきでしょうか。 本セッションでは、大企業様・官公庁様に15年以上の提供実績を有するネットワーク脆弱性診断サービス”タイガーチームサービス”を中心に、GSXが提供するサイバー攻撃対策ソリューションについてご紹介します。 |