本セミナーは終了いたしました。
2013年、世界から注目される日本、Web改ざんが止まらない。サイバー攻撃の標的として日本は狙われています。
2013年は、オリンピックの開催、国際問題等、日本に対する世界からの注目度は非常に高くなっています。インターネットからの攻撃者も当然日本を注目し、確実に攻撃の標的になるのは、公共機関(官公庁、自治体、独法、文教等)のWebサイトです。
本セミナーでは、近年非常に増加しているインターネットからのWebサイトへの攻撃をGSXが分析して得た結果から、これら攻撃を予測し官公庁に必要な対策をご紹介します。更に、有効な防御策を具体的にご紹介いたします。
※タイムスケジュール及び講演内容は、予告なく変更される場合がございます。ご了承ください。
時 間 | 内 容 |
---|---|
15:30-16:10 | 今、日本へのサイバー攻撃は増え続け、Webサイトへの攻撃については報道機関より日々ニュースが配信されています。本セッションでは、公共機関において現在起きている攻撃の実態とそれに対する効果的なセキュリティ対策手法について、最新動向や対策のポイントをご紹介します。 |
時 間 | 内 容 |
---|---|
16:10-16:40 | なぜWebサイトを守るのにWAFが有効なのか、また数あるWAFの中でも他社と異なる優位性を持つFortiWebの機能について詳細にご紹介します。更に課題になりがちな導入時の支援サービスや運用支援についてもご紹介します。 |
時 間 | 内 容 |
---|---|
16:40-17:10 | 従来型Firewall/UTMでは標的型攻撃などの新しい脅威へは対応出来ないとお考えではないでしょうか? |