本セミナーは終了いたしました。
昨今、各企業様ではWebサイトを立ち上げた後のお悩みを抱えていらっしゃいます。例えば、Webサイトを活用した集客や送客を維持・管理すること、Webサイトあるいはスマホアプリで企業の特色を表現すること(ブランディング)、それら媒体が蓄積したデータを他ビジネスに活用する【攻めの側面】、はたまたWebサイト上の顧客情報等を保護する為のセキュリティ対策を行う【守りの側面】など、いくつも検討すべき課題が山積みとなります。
本セミナーでは、各企業様ごとの目的に沿ったWebサイトのSEO施策、或いはSEOを考慮したWebサイト設計について、数多くの実績を有するWebプロモーター企業、アクシス社に講演いただきます。また【攻めの側面】であるSEO関連に加えて、企業活動に必要不可欠なのは【守りの側面】となります。不正アクセスやWeb改ざんが日々発生する中、企業に必要不可欠な具体的な防御策についてもご紹介致します。
※タイムスケジュール及び講演内容は、予告なく変更される場合がございます。ご了承ください。
時 間 | 内 容 |
---|---|
14:35-15:15 | 企業様がWebサイトを制作する目的とは…?来訪者の質を高めるには…?本来企業が行わなければならなWebサイトの運営手法について、株式会社アクシスの数々の実績をご紹介しながら、そのノウハウの一部をご紹介致します。Google、Yahooなどの検索エンジンからの最新評価基準の変化についても解説します。 |
時 間 | 内 容 |
---|---|
15:15-15:45 | 各種ハッキング行為には、WebサーバーやWebアプリケーションの脆弱性を突いた攻撃があります。また内部ネットワークに侵入したマルウェアが、社内サーバの脆弱性を突いて攻撃を仕掛けてくるケースも近年の特徴となります。自社システム内外への脆弱性診断を行うことで、具体的な対策の方向性を探りましょう。 |
時 間 | 内 容 |
---|---|
15:45-16:15 | ハッカーによるハッキング手法はWebアプリケーションの脆弱性を突いた例が増加の一途を辿っています。それらの脆弱性を一時影響緩和あるいは恒久的に対策できる手法としてWebアプリケーションファイアーウォール「FortiWeb」をご紹介します。併せてWAFの運用監視サービスであるEAGLE TEAM SERVICEについてご紹介致します。 |