採用情報
事業拡大にともないセールス、セキュリティエンジニア、
コンサルタントの採用を強化しています。
わたしたちはサイバーセキュリティ教育カンパニーです
わたしたちは、情報セキュリティ・サイバーセキュリティに特化した専門会社であり、セキュリティコンサルティング、脆弱性診断、サイバーセキュリティソリューションをはじめ、日本初のセキュリティ全体像を網羅した教育メニューをご提供しています。「教育」と「グローバル」という観点を各事業の軸に据え、お客様へセキュリティへの気づきを与え、セキュリティ市場を活性化する事で、日本の情報セキュリティレベル向上に貢献します。
◆組織へのご支援
コンサルティングサービスでは、企業のセキュリティポリシー策定などの各種マネジメントコンサルティングから自社の対策状況を可視化するテクニカルコンサルティングまでをご提供します。OT(Operational Technology)セキュリティ事業では、制御システムに関するコンサル(現状調査、体制構築、運用支援)・教育ソリューション・ネットワーク可視化・緊急対応サービスなどをご提供します。また、脆弱性診断サービスではハッカーと同様の技術を持つ専門エンジニアが、お客様のネットワークシステムに擬似攻撃を実施し、脆弱性の有無を診断し、対策措置、結果報告書までをご提供します。
◆セキュリティ人材育成のご支援
教育サービスとしてEC-Council公式トレーニングによる社内セキュリティ人材の育成、業界シェアNo.1(富士キメラ総研調べ)であるトラップメール(GSX標的型メール訓練サービス)やITセキュリティeラーニングサービスのMina Secure®によって従業員のセキュリティリテラシー向上を目指し、全社セキュリティアウェアネス向上をご支援します。
◆ワンストップソリューションのご支援
最新の脅威や攻撃手法などに対する有効なセキュリティ製品・サービスをはじめ、ツールとインプリ・運用を組み合わせたワンストップソリューションとしてご提供します。また、ITソリューションとしてバイリンガルのデジタル人材リソースをセキュリティSESとしてご提供し、海外拠点への対応はじめ、国内のバイリンガル対応を必要とするお客様へのIT+サイバーセキュリティサービスをご提供します。
◆社会課題解決のご支援
企業と情報セキュリティ人材をマッチングし、全国各地のセキュリティにお困りの企業をvCISOサービスによって解決します。
勤務時間 |
9:00~17:30 一部裁量労働制の導入有 |
休日・休暇 |
週休2日(土・日・祝休み) 夏期休暇 年末年始休暇 創立記念日休暇(8月) 有給休暇(初年度5日~10日付与) |
---|---|---|---|
賞与 | 年2回(6月・12月予定) | 各種手当 | 通勤手当 |
社会保険 |
健康保険(税務会計監査事務所健康保険組合) 厚生年金保険、雇用保険、労災保険 厚生年金基金(公認会計士厚生年金基金) |
福利厚生制度 |
財形貯蓄制度 BBSグループ(親会社)従業員持株会 確定拠出型企業年金 「えらべる倶楽部」加入 贈花制度(各種記念日等) テレワーク勤務制度 積立有給休暇制度 時間単位有給休暇取得制度 |
教育制度 |
資格合格報奨金制度 資格継続費用補助 セキュリスト(SecuriST)®認定脆弱性診断士、CEH(Certified Ethical Hacker:認定ホワイトハッカー)、CND(Certified Network Defender:認定ネットワークディフェンダー)社内受講 |
雇用形態 | 契約社員 | 待遇 |
社会保険完備 通勤交通費全額支給 |
---|---|---|---|
その他 | 諸条件については、相談後決定します。 |