情報セキュリティ文書雛形パッケージ
適切な情報セキュリティ確保のための文書雛形をお求めやすい価格でご提供いたします。雛形を用いて情報セキュリティ文書を策定することで、作業コストを抑止し、網羅性や品質を一定に確保できます。
適切な情報セキュリティ確保のための文書雛形をお求めやすい価格でご提供いたします。雛形を用いて情報セキュリティ文書を策定することで、作業コストを抑止し、網羅性や品質を一定に確保できます。
- 
          

従業者の情報セキュリティに関する考え方の統一化、当事者意識の醸成
 - 
          

組織としての情報セキュリティ管理に関する体外的な説明責任への対応
 - 
          

関連するほかの社内文書、外部文書(関連法令、ガイドラインなど)との整合性確保
 

- 
          
網羅性
          自身でゼロから項目を考える場合、考慮点が抜け漏れる可能性がありえます。GSXコンサルタントが支援してきた様々な業種・企業規模の実績に基づいた知見により雛形が作成されているため、抑えておくべき項目に対する網羅性が担保されています。
 - 
          
質

セキュリティ文書の質が、行動の質に直結します。質は経験に裏付けられます。GSXコンサルタントの知見に基づき作成されているため、高い品質の雛形としてご活用いただけます。
 - 
          
コスト

ゼロベースでコンサルティングをしながらガイドライン策定する場合、数百万円を要するケースもあり得ます。文書雛形をベースラインとして活用することで、コストを大幅に抑止することができます。
 - 
          
時間

自身でゼロから項目を考える場合、大幅に時間を要します。雛形をベースにセキュリティ文書を策定することで、時間を大幅に短縮することができます。
 
- 
              
                
セキュリティ文書雛形
セキュリティ実施計画・リスク対応計画・改善実施、セキュリティ教育・訓練、情報セキュリティ体制など幅広い項目を網羅し、セキュリティポリシー・体制整備に役立ちます。
 - 
              
                
クラウドサービス利用
および委託先管理文書雛形
適切なクラウドサービスの利用および委託先管理により、セキュリティを確保するためのポリシー・体制整備に役立ちます。
 - 
              
                
CSIRT文書雛形
CSIRT体制、役割、インシデント対応時のフローなど、適切なセキュリティインシデント対応に必要な項目を網羅した体制整備に役立ちます。
 - 
              
                
IT-BCP文書雛形
BAIやリスクアセスメント、緊急時対応ハンドブック、IT-BCP対応フロー、緊急時対応手順など、有事が発生した際のIT BCP策定に役立ちます。
 - 
              
                
生成AIサービス利用文書雛形
生成AIサービス利用にあたり必要な情報セキュリティ水準を確保することおよび業務の生産性および効率性の向上を確保することを目指します。
 
セキュリティ文書雛形
- 
            セキュリティ文書
            
- 情報セキュリティ基本方針
 - 情報セキュリティ管理基準
 - 情報セキュリティ委員会運営規定
 - 情報セキュリティ内部監査管理基準
 - 情報セキュリティ文書管理規定
 - 情報セキュリティ記録管理規定
 - 情報セキュリティ事業継続管理規定
 - 情報セキュリティリスク管理規定
 - 情報セキュリティ教育訓練管理規定
 - 情報セキュリティ事件自己管理規定
 - 情報セキュリティ是正予防処置規程
 - ISMS用語定義集
 
 
- 
            様式類
            
- 事業継続計画書
 - 全社情報セキュリティ実施計画・リスク対応計画・改善実施計画書(年度/明細)
 - ○○部情報セキュリティ実施計画・リスク対応計画・改善実施計画書(年度/明細)
 - 情報セキュリティ教育・訓練年度計画書
 - 情報セキュリティ教育・訓練実施計画書
 - 情報セキュリティマネジメント報告書
 - 情報セキュリティ委員会議事録(兼マネジメントレビュー)
 - 不適合是正予防処置票
 - 情報セキュリティ教育訓練受講参加報告書
 - 情報セキュリティ教育訓練実施報告書
 - 情報セキュリティ組織体制図
 - 情報セキュリティ委員会事務局議事録
 - 情報セキュリティ委員会議事録
 - 情報セキュリティインシデント管理簿
 - 情報セキュリティインシデント対応作業記録表
 - 情報セキュリティインシデント連絡票
 
 
クラウドサービス利用および委託先管理文書雛形
- クラウドサービス利用規定
 - 
          クラウドサービス利用ガイドライン
          
- クラウドサービス業務利用登録申請書(様式)
 - クラウドサービスチェックリスト(様式)
 - ユーザ登録申請書(様式)
 - クラウドサービス管理リスト(様式)
 
 - 委託先管理チェックリスト(様式)
 
IT-BCP文書雛形
- 
          事業継続管理(BCM)規程
          
- 別紙1 事業影響分析(BIA)・リスクアセスメント手法のご説明
 - 別紙2 事業リスク洗い出しシート
 - 別紙3 事業リスク評価シート
 
 - 
          IT事業継続計画書(IT-BCP)
(様式)- 緊急時対応ハンドブック(災害編)
 - IT-BCP対応フロー
 - サイバー攻撃対応体制・役割一覧
 - 通信・クラウド障害対応体制・役割一覧
 - サーバシャットダウン体制
 - 緊急時対応手順(各社)
 - 緊急時対応手順(事業所)
 - 緊急時対応手順_検討表
 - 事業所緊急対応体制
 - 体制図
 
 
[NEW]生成AIサービス利用文書雛形
- 
          生成AIサービス利用規程
          
- 第1条(目的)
 - 第2条(適用範囲)
 - 第3条(用語の定義)
 - 第4条(管理方針)
 - 第5条(サービス利用時の遵守事項)
 - 第6条(管理体制)
 - 第7条(サービスの登録)
 - 第8条(サービスの利用)
 - 第9条(サービスの管理)
 - 第10条(サービス登録の更新)
 - 第11条(サービスの利用終了)
 - 第12条(インシデント発生時の対応)
別紙 生成AIサービスチェックリスト記入方法
様式1 生成AIサービスチェックリスト
様式2 生成AIサービス管理リスト 
 
CSIRT文書雛形
- 第1条 本書の目的
 - 第2条 用語の定義
 - 第3条 インシデント対応の基本方針
 - 第4条 使命
 - 第5条 対象範囲
 - 第6条 体制及び役割
 - 第7条 インシデント対応
 - 第8条 最終報告及び定期報告
 - 第9条 日常の活動
 - 第10条 情報の管理
 - 第11条 例外対応
 - 第12条 本書の見直し
 
- 第6条 体制及び役割
附属 CSIRTの体制図
・CSIRTの体制図 - 第7条 インシデント対応
インシデント対応基本フロー
・検知
・初動対応
・二次対応(被害拡大防止・暫定復旧)
・三次対応(本格復旧・再発防止) 
        