
セキュリティ初学者向け基礎講座
Certified Security Basic Master(CSBM)
Certified Security Basic Master(CSBM)はセキュリティ・リーダを目指す人のために、情報セキュリティ全般の知識(IPA情報セキュリティスキルマップの全16要素)を網羅した教育です。 また、ITスキル標準(ITSS)の情報セキュリティ分野レベル1に対応した教育となっています。 日々のオペレーションに情報機器を使う人から、高度なネットワークの設計・構築・運用をする人まで、情報セキュリティ知識を効果的に修得することができます。
Certified Security Basic Master(CSBM)はセキュリティ・リーダを目指す人のために、情報セキュリティ全般の知識(IPA情報セキュリティスキルマップの全16要素)を網羅した教育です。 また、ITスキル標準(ITSS)の情報セキュリティ分野レベル1に対応した教育となっています。 日々のオペレーションに情報機器を使う人から、高度なネットワークの設計・構築・運用をする人まで、情報セキュリティ知識を効果的に修得することができます。
セキュリティ初学者育成の難しさ
「難易度の設計」
「範囲の設計」
「教材の提供」
「説明」
セキュリティ初学者育成に最適な教育講座
セキュリティ・リーダを目指す人のために、情報セキュリティ全般の知識(IPA情報セキュリティスキルマップの全16要素)を網羅した教育です。 また、ITスキル標準(ITSS)の情報セキュリティ分野レベル1に対応した教育となっています。 日々のオペレーションに情報機器を使う人から、高度なネットワークの設計・構築・運用をする人まで、情報セキュリティ知識を効果的に修得することができます。
次のような方におススメです
サービスエンジニア、初級技術者、社内システム部門担当者、
およびシステム関係企業の従業員
IPA情報セキュリティスキルマップの16要素

SEA/J CSBMおよびGSX講座の特徴
難易度設計
テーマ設計
教材内容
わかりやすい説明



セキュリティの基礎知識を0ベースから学ぶことができたので非常に良かった。

講義の説明スライドと解説文が載っており、復習する際にも役立つものだった。

複雑な部分は独自資料や例示を踏まえ教えていただき、2日間でしっかり知識を習得できた。

セキュリティの基礎知識をしっかりと身につけることができたと感じている。

動画内容も新テキストに沿う内容となっております。
Certified Security Basic Master(CSBM)講座内容
1章 情報セキュリティマネジメント
- 情報セキュリティの構成要素
- 情報セキュリティマネジメントシステム
- 情報セキュリティポリシー
- 教育・訓練
- 情報セキュリティ監査
2章 物理的セキュリティ
- 物理的セキュリティ
3章 人的セキュリティ
- 人的セキュリティとは
- 人的セキュリティ対策
4章 ネットワークのアクセスコントロール
- ネットワークのアクセスコントロール
- ファイアウォール
- NAT
- 犯罪との関係(不正アクセスとの関係)
5章 ネットワークセキュリティ
- ネットワークを保護するためのセキュリティ技術(1)
- ネットワークを保護するためのセキュリティ技術(2)
6章 認証
- 認証
- 知識情報を使用した認証
- 所有物情報を使用した認証
- 生体情報を使用した認証
- 多要素認証
- 認証連携(ID連携)
7章 アクセスコントロール
- アクセスコントロール
- アクセスコントロールの必要性
- アクセスコントロール手法
8章 ソフトウェアの脆弱性
- ソフトウェアの脆弱性とは
- ソフトウェアの脆弱性の例
- ソフトウェアの脆弱性の対応
9章 マルウェア
- マルウェアの種類
- マルウェアの感染経路
- マルウェアの活動
- 検出方法
10章 暗号技術 (暗号)
- 暗号の基礎知識
- 共通鍵暗号
- 公開鍵暗号
11章 電子署名
- ハッシュ関数
- メッセージ認証符号(MAC)
- デジタル署名
12章 公開鍵基盤(PKI)
- 公開鍵基盤(PKI)
- インターネットでのPKI(HTTPS)
13章 法令・規格
- 標準規格
- 法令
- 最近のサイバーセキュリティ関連法令
Certified Security Basic Master(CSBM)講師
樂満 俊幸
グローバルセキュリティエキスパート株式会社 教育事業本部 教育事業部 チーフインストラクター
日本電気株式会社入社後、教育部門に配属。
NEC製汎用コンピュータの教育から始まり、ネットワーク技術、インターネット技術、マイクロソフトユニバーシティ 等の分野の教育を担当。
SEA/J認定教育講師、EC-Council認定CEH・CND・CCTなど幅広い講座の講師を担当。
IPA、経済産業省等のセキュリティ人材関連の委員も担当経験がある。

小林 浩史
グローバルセキュリティエキスパート株式会社 教育事業本部 教育事業部 チーフインストラクター
1993年日本電気株式会社入社。教育部門に所属し、セキュリティ関連研修の企画、開発、実施業務を行い、入門コースから上級コースまで幅広く担当。
2005年からISC2公式インストラクターとして、CISSPオフィシャルセミナーの講師も務めている。
また近年では、官公庁の職員や重要インフラ事業者のCSIRT要員に対して、インシデント対応の演習を行い、国のサイバーセキュリティ人材育成にも貢献。
2021年7月よりグローバルセキュリティエキスパート株式会社に所属し、現在、EC-COUNCILの各種認定コースの講師として、セキュリティ専門家育成に力を入れている。

Certified Security Basic Master(CSBM)講座概要
講座日程 | 2日間のオンデマンド講座(有効期間1ヶ月) | |
---|---|---|
受講料 | 104,500円(税込、試験バウチャー付) |
Certified Security Basic Master(CSBM)試験概要
試験会場 | ピアソンVUE | |
---|---|---|
試験時間 | 60分 | |
問題数 | 80問(四肢選択式) | |
合格ライン | 70% |
■ピアソンVUE試験
・新テキスト対応の試験
配信開始日:2025年7月1日(火)
試験時間や出題数、出題形式: 変更無し
・受験予約
試験バウチャー:新旧試験 共通で利用可能
ピアソンVUE試験で2種類選択肢があります。
予約時の入力情報:
試験名:SEA/J 情報セキュリティ技術認定 基礎コース
試験番号(旧テキスト):SJ0-110 ←2025年7月以前受講者はこちらを選択してください。
※2025年3月末にて旧テキストに沿った試験は終了致します。3月以降は新テキストに沿った試験のみとなります。
試験番号(新テキスト):SJ0-111 ←2025年7月以降の新テキストでの受講者はこちらを選択してください。